企業の脱炭素・廃棄物削減の取組みを支援
IT機器をリユース・リサイクルした際のCO2削減効果を数値化。
当社データ消去サービスの無償オプションとしてレポートをご提供いたします。
世界的な脱炭素の要請により、2022年4月に新設の東京証券取引所プライム市場の上場基準として、CO2排出量や削減目標の情報開示が求められることとなりました。これにより多くの企業は、迅速な開示への準備や対応が求められています。
当社は、お客様から回収した使用済みIT機器を、データ消去の後にリユース品として製品化し、再利用に適さない機器についてはマテリアルリサイクルによる再資源化を推進することで、CO2削減に寄与しております。
また、100%国内でのリユース・リサイクルにより、廃棄物の不法輸出の防止、ゼロエミッションを実現してまいりました。
PCのリユース・リサイクルを通じたCO2削減効果を数値化した本サービスは、企業の脱炭素・廃棄物削減への取組みを支援するとともに、更なるSDGs の推進(※)を行います。
サービス概要
当社データ消去サービスの無償オプションとして、消去対象PCをリユース・リサイクルした際の、CO2削減効果値(kg)をレポートとして「データ消去証明書」とセットで提供いたします。
対象品目 |
デスクトップPC・ノートPCのみ |
価格 |
データ消去サービスご利用のお客様限定の無償サービスです。
データ消去費用:HDD1台あたり¥1,000(税抜)~ |
メディア掲載関連記事
東洋経済ONLINE 当社取材協力記事
日経ビジネス電子版SPECIAL 当社取締役 杉 研也 インタビュー記事
ITmediaビジネスONLINE Special 当社取締役 杉 研也 インタビュー記事
キーマンズネット 当社取締役 杉 研也 インタビュー執筆記事
【引取、データ消去についてのご注意】
本サービスは、最低料金30,000円(税込33,000円)から受け付けております。
データ消去利用規約をご確認の上お申し込みください。
お引取りをご希望される場合は別途費用が発生致します。
引取可能品目については、よくある質問をご覧ください。
状態によっては、お受けできない場合もございますので、予めご了承ください。
お問い合わせ・ご相談は
下記電話番号またはフォームから
TEL:03-5764-1442
営業時間 平日9:00~17:45