パシフィックネットは、企業のDXを支援するITサブスクサービスのトップランナーです。
パシフィックネット

リユース・リサイクル推進

環境に優しいリユース・リサイクルを推進しています。

回収した使用済みのPCやタブレット、スマートフォン、サーバー等のIT機器は、当社テクニカルセンターにてデータ消去の後、リユース品とリサイクル品とに仕分されます。リユース品として再販可能な機器については動作チェック、OSを再インストールされ法人等へ販売、リユース品として販売が困難なものは国内にてリサイクル処理されます。

企業の循環型社会への対応が求められるなか、当社は適法、適正な機器の処分を推進することで、お客様の課題を解決してまいります。

リユース・リサイクルの流れ

入荷処理

ご依頼の明細と入荷した機器の突合を行います。
環境に対する取組

下矢印

仕分け

リユースできるものとリサイクルする物とを仕分け選別します。
環境に対する取組

下矢印

下矢印

リユース品

環境に対する取組
データ消去が必要な機器や記憶媒体は全台データ消去を実施
環境に対する取組

リユース販売が可能なPCについては40項目以上の厳密なチェックおよび、感染対策にも対応したクリーニングを実施。
Microsoft認定の再生専用OSのインストールを行い法人様でご利用いただいております。

その他、当社運営のIT機器専門ネットオークション『 PCNET Auction』にて販売することにより、使用済み機器のリユースを推進しております。

リサイクル品

環境に対する取組
データ消去が必要な機器や記憶媒体は全台データ消去を実施
環境に対する取組

リユース販売が困難な古い機器や故障したものにつきましては、当社審査基準をクリアした国内のマテリアル・リサイクルパートナーへの出荷を行います。

パートナーにつきましては最低年1回の現地視察を行っております。
適正なリサイクル処理が行われているかの継続的な監査も実施しており、電子ゴミの不法投棄・不正輸出や廃棄プラスチックの削減に取組んでいます。

CO2削減効果レポート


PCのリユース・リサイクルによるCO2削減効果値を報告

データ消去証明書発行ご依頼時の無償オプション

企業の脱炭素・廃棄物削減への取組みを支援する「CO2削減効果レポート」サービス。お客様の排出したPCをリユース・リサイクルした際のCO2削減効果を数値化しレポート。当社へのデータ消去証明書発行ご依頼時の無償オプションとしてご提供いたします。

サービスのご依頼・ご相談・お見積もりは担当営業部へ

PageTop

サイト内検索

※サイト内検索機能は、Google カスタム検索を利用しています。