1988年創業。私たちはIT機器の導入から運用、処分まで、IT機器管理における全ての業務をワンストップでご支援いたします。
パシフィックネット執筆の記事が、キーマンズネットの
「Key Conductors Award 2015年下半期」優秀賞・特別賞を受賞
~受賞記事「本当にあった恐ろしい事件...PC・機器廃棄時の漏洩事例」~
ITセキュリティサービス、ITファイナンスサービス、ITメディアサービス、MVNO通信サービス等を全国8拠点で展開する株式会社パシフィックネット(本社:東京都港区、代表取締役:上田 満弘 東証マザーズ上場 以下当社)は、アイティメディア株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:大槻利樹)が運営する、IT製品情報を掲載する無料会員制サイト『キーマンズネット』の人気記事コーナー「Key Conductors」に2015年7月~2015年12月までに掲載された記事中、特に閲覧数や読者評価点が高かったものが「Key Conductors Award 2015年下半期」として2月22日に発表され、当社取締役の金田智行執筆の記事が、優秀賞と特別賞を受賞いたしました。
『キーマンズネット』(http://www.keyman.or.jp/)は、IT各分野のリーダーが、IT担当者に役立つ注目技術や運用ノウハウなどを寄稿する人気記事コーナー「Key Conductors」(http://www.keyman.or.jp/kc/)」を公開していますが、2015年7月~2015年12月までに掲載した「Key Conductors」の中から閲覧数や読者評価点が高かった記事を2月22日、「Key Conductors Award 2015年下半期」として発表、その受賞10作品が公開されました。当社取締役の金田智行が執筆し寄稿した全6記事の中で「本当にあった恐ろしい事件...PC・機器廃棄時の漏洩事例」(http://www.keyman.or.jp/kc/30008201/)が【記事閲覧数優秀賞】と【読者評価点特別賞】に選ばれました。この記事では不適切なIT機器の廃棄による恐ろしい情報漏洩の事例を複数紹介し、PC等のIT機器の適切な処分とデータ消去の重要性をお伝えした内容で、マイナンバー制度施行のタイミングや具体的な漏洩の事例が読者の興味と関心をつかんだものと思われます。
当社では、今後も情報漏洩の恐ろしさと、セキュアなIT機器処分の重要性の啓蒙および当社のIT機器処分やデータ消去を含むITセキュリティサービスの紹介を積極的に行ってまいります。
◆キーマンズネット「Key Conductors Award 2015年下半期」受賞記事
「本当にあった恐ろしい事件...PC・機器廃棄時の漏洩事例」
(http://www.keyman.or.jp/kc/30008201/)
以上
【ニュースリリースに関するお問合せ】
経営企画室:川島
TEL:03‐5730‐1442 | e-mail: ir@prins.co.jp
当社WEBサイト: http://www.prins.co.jp/ | EC サイト: http://used.prins.co.jp/
レンタル: http://rental.prins.co.jp/ | ジョーシス : https://www.josys.jp/